純保険料率

純保険料率とは

純保険料率とは、保険料率を構成する要素の1つです。自動車保険料を決定する要素である保険料率は大きく2つに分けられます。
1つが「純保険料率」、そしてもう1つが「付加保険料率」です。
純保険料率は、事故が起きた際に保険会社が支払う保険金として算出されています。
一方の付加保険料率は、保険会社側の事務費や人件費などに充当されています。

純保険料率の役割とは

保険会社は保険金請求に適切に対応できるように、資金を常にプールしておく必要があります。
しかし、いつどこで、どのぐらいの保険金請求が行われるのかは、未来のことであり未知数です。
そこで、保険会社は過去の事故のデータや数式など、さまざまなデータを使って損害保険料率算出機構が計算した純保険料率を使い、どのぐらいのお金をプールすべきか判断しています。
自社だけではデータが少ないため、損害保険料率算出機構が公平な視点で算出したデータを採用しています。
一方の付加保険料率は保険会社が運営を続けていくにあたって、必要な経費について算出されたものです。純保険料率と付加保険料率の両方をセットで『保険料率』と呼んでいます。

保険料率の算出には3つの原則がある

純保険料率を含む保険料率を正しく算出するにあたっては、3つの原則が設けられています。

合理的であること

損害保険料率算出機構は、各保険会社が提出した膨大なデータを使い、正しい純保険料率を算出する必要があります。
いくつかの会社のデータに偏ることなく、合理的と判断できるように公平にデータを算出する必要があります。

妥当であること

保険会社は将来請求されうる保険金に備えて、高額の資金をプールする必要があります。しかし、あまりにも高額の保険料を契約者に求めることは妥当な行為ではありません。
そこで、保険料の算出の基礎となる保険料率は、妥当なものである必要があります。
契約者が支払え、保険会社が適切に会社経営を続けていける程度の計算が必須です。

不当に差別ではないこと

契約者は常に公平に扱う必要があります。料率に関するリスクの区分などに、不当な偏りが内容に算出する必要があります。
契約者間に不公平さが生まれないように保険料率が算出されています。

純保険料率を適用しない保険もある

多くの保険会社が自社の損害保険料に関して、自動車保険以外の商品にも純保険料率を参考にしています。しかし、純保険料率や付加保険料率の影響を受けない保険が2つあります。それは「自賠責保険」と「地震保険」です。
自賠責保険は強制保険であり、どの保険会社で加入をしても保険料は一律に設定されています。
地震保険は強制ではありませんが、大規模な災害時に被害者を一律に救済するためにある保険であり、国と保険会社が連携して運営しており、補償内容も保険料も各社一律です。

オススメの記事

【自賠責保険】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
自動車の自賠責保険(共済)とは?任意保険との違いや特徴を解説

お得なキャンペーン実施中!

特集記事

自動車保険ステーション

自動車保険ステーション

ダイレクト系の自動車保険比較サイト!  人気の5社を弊社の成約数順にランキング形式で発表! 新規成約件数が【11,000件】を突破《2025年4月時点》 

アクサ損害保険の法人向け自動車保険

アクサ損害保険の法人向け自動車保険

キャンペーンページ

アクサのキャンペーン情報

ランキング

  1. 1

    自動車保険の故障特約とは?加入した方がいいか解説

  2. 2

    自動車保険のインターネット割引を比較!2年目以降の継続割引とは?

  3. 3

    自動車保険の一ヶ月契約!短期間で賢く利用しよう

  4. 4

    自動車保険にはブラックリストが存在するのか?載らないための方法は?

  5. 5

    自動車保険交渉力ランキング!事故対応の満足度が高いのはどこ?

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 自損事故で警察を呼ばなかった場合の罰則と対処法|後日連絡は可能?

  2. 【FP監修】新車特約とは?メリット・デメリットと必要性を完全解説

  3. 【知らないと損】自動車税還付金早見表|廃車でいくら戻る?計算方法完全ガイド

  1. 電子車検証の完全ガイド!電子化のメリット・読み取り方法を解説

  2. 3ナンバー・4ナンバー・5ナンバーの違いとは?車検・税金などの維持費を徹底比較!

  3. 個人賠償責任保険は本当に必要?支払い事例と補償範囲を解説

  1. 電子車検証の完全ガイド!電子化のメリット・読み取り方法を解説

  2. レンタカー特約とは?補償内容や必要性を徹底解説!

  3. 駐車場で当て逃げされたら?保険適用の条件と補償内容を解説

自動車保険【引受保険会社】

人気・おすすめの自動車保険会社ランキング

自動車保険 無料見積もり
私に最適な保険会社が見つかる

人気・おすすめの自動車保険会社ランキング