- 内容
補償内容
割引(適用条件等の詳細は楽天損保のホームページをご確認ください)
- インターネット割引
- 割引率25%
インターネット申込の場合は、保険料25%OFF
楽天会員ランクがダイヤモンドの方は、新規ご契約で30%OFF(注)
*お申込にあたっては楽天IDによるログインを必須とします。 - 無事故割引
- 割引率5%
前契約※が無事故の場合、保険料を5%割り引きます。 ※保険期間が1年以上の場合に限ります。また、他社でのご契約を含みます。 - ゴールド免許割引
- 割引率15%
主にお車を使用される方(記名被保険者)の保険始期日時点で有効な「運転免許証の色」が「ゴールド」の場合に、保険料を15%割引いたします。 - 自動ブレーキ割引
- 割引率9%
ご契約のお車が、発売されて間もないお車であり、事故発生状況等の蓄積が十分ではないために、型式別料率クラスでは自動ブレーキ装置のリスク軽減効果を十分に評価できない型式である場合に自動ブレーキ割引が適用されます。
●対象となる用途車種
自家用普通乗用車、自家用小型乗用車、自家用軽四輪乗用車 - 複数所有新規契約割引
- 1台目のご契約が11等級以上の場合、2台目のご契約は7(S)等級が適用されます。なお、1台目・2台目のご契約ともお車の用途車種が自家用8車種であること、記名被保険者が個人であることなどの適用条件を満たしたご契約に限ります。
- 新車割引
- 購入されたばかりの新車ならば保険料がお手頃!
ご契約のお車が、自家用普通乗用車・自家用小型乗用車・自家用軽四輪乗用車であり、初度登録(検査)年月の翌月から起算して所定の適用期間にある場合に割引いたします。
サポート
- 事故発生時、24時間365日対応
- 「楽天保険の総合窓口あんしんダイヤル」で事故受付します。
※楽天損保は事故受付、現場かけつけサービスおよびロードサービス手配(ロードアシスタンス)を24時間365日実施しています。 - ロードアシスタンス特約
- ご契約のお車が事故や故障により自力走行不能となった場合に、 事故・故障現場から修理工場へのレッカー費用、落輪時のクレーン作業費用、修理完了後のお車引取費用が1事案につき最大20万円までご利用いただけます。
※ロードアシスタンス特約の正式名称は「車両緊急時搬送・引取費用補償特約」といいます。
※ご利用には一定の制限・条件があります。 - キーの閉じ込み・紛失時の鍵開け
- ※現場で鍵開けできる場合に限ります。
- バッテリーあがり時のジャンピング
- ※ケーブルをつないでスタートさせることをいいます。
※1保険年度につき1回に限ります。 - パンク時のスペアタイヤ交換
- ※チェーンの脱着は対象外となります。
- 燃料切れ
- 燃料切れとなった場合、ガソリンまたは軽油を最大10リットルまで無料で現場へお届けします。
※電気自動車の電池切れの場合は、レッカーサービスを適用します。
※自宅駐車場および同等と判断できる場所での燃料切れはサービスの対象外となります。
※1保険年度につき1回に限ります。
補償内容
- 対人賠償責任保険(自動セット)
- 自動車事故により他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負われた場合に補償します。
- 対物賠償責任保険(自動セット)
- 自動車事故により他人の財物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負われた場合に補償します。
- 対物超過修理費用補償特約(自動セット)
- 相手のお車の修理代が時価額を上回る場合で、所定の条件を満たすときはその差額を50万円を限度にお支払いします。
- 他車運転危険補償特約(自動セット)
- 被保険者が借用自動車(注)を運転中に事故を起こされた場合に、借用自動車(注)をご契約のお車とみなしてご契約のお車にセットされている対人・対物賠償責任保険、人身傷害保険、車両保険および無保険車傷害特約について保険金をお支払いします。
(注)臨時に借用した他人の所有する自動車をいいます - 被害者救済費用等補償特約(自動セット)
- お客さま(被保険者)に法律上の損害賠償責任が発生しないときでも、他人を死傷または他人の財物に損害を与え、お客さま(被保険者)が被害者救済費用を負担する場合に保険金をお支払いします。
- 示談交渉サービス
- 対人事故・対物事故では、お客さまに代わって相手方との示談交渉をお引き受けする「示談交渉サービス」をご利用いただけます。
- 人身傷害保険(自動セット)
- ご契約のお車に搭乗中の方が、自動車事故で死傷されたときの損害を補償します。
- 搭乗者傷害特約(部位・症状別払)
- ご契約のお車に搭乗中の方が自動車事故で傷害を被られたときに定額で補償します。
- 無保険車傷害特約(自動セット)
- ご契約のお車に搭乗中の方が、他の自動車との事故で死亡または後遺障害を被られ、他の自動車が無保険車であるなどの理由から 十分な補償を受けられない場合に保険金をお支払いします。
承認番号:C24-11-012
有効期限:2025年11月末日
承認番号:C24-11-012
有効期限:2025年11月末日