事故を起こしていないのに、どうして保険料が上がるの?

自動車保険は基本的に1年間の契約期間で販売されている商品が多く、無事故やノーカウント事故のみで無事に契約満了となったら次契約にて等級が1つアップします。
自動車保険の保険料は等級アップや年齢条件、ゴールド免許割引の適用などにより割引が適用されます。
しかし、無事故で1年を終え、割引も適応されており契約内容に変更がないにも関わらず、保険料が上がってしまうことがあります。
では、どうして自動車保険の契約を一切変えていなくても保険料が上がることがあるのでしょうか。

主な原因は「料率クラス」の影響

自動車保険の契約内容を一切変更していない、さらには無事故であったにもかかわらず翌年の自動車保険料が上がっていることがあります。
「等級も1つアップしたのに、どうして」と疑問に感じるのも当然です。この場合、主な原因として考えられるのは契約車両の「料率クラス」の変更です。
料率クラスとは自動車保険における保険料を左右するポイントの1つで、損害保険料率算出機構が1年に1度作成する各車体別の純保険料率です。

わかりやすく言うと、この数値が低いと保険料は安く、高いと保険料は高くなります。
過去の事故歴などの参考に作られるデータであり、対人・対物・人身・車両の各分野に応じて事故リスクのレベル値が表示されています。
車両の料率クラスは損害保険料率算出機構のサイトで検索できます。(今年度と前年度を比較することが可能です。)
参考URL 損害保険料率算出機構引用
型式別料率クラス検索

(例)あるメーカーのSという車両の料率クラスは、対人・対物・人身・車両において「5・4・6・7」と表示されています。
前年度は「7・4・7・8」であったため、今年度は対人、人身、車両分野において料率クラスがアップしているため、事故のリスクが上がったと考えられます。そのため今年度の自動車保険料が上がっている可能性は高いでしょう。

オススメの記事

【料率クラス】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
型式別料率クラスで保険料が変わる仕組みとは?

割引率の変更や廃止も起きている

各保険会社は保険料に影響する割引率について変更を行うことがあります。
保険料を抑える方法には、ゴールド免許割引やインターネット割引、新車割引などがありますが、これらの割引率が変更や廃止されることがあるのです。
例として、新車割引の適用を受けていても、適用期間が終わってしまうと今契約では廃止されており、保険料が上がっている可能性があります。
また、割引率そのものを見直し、変更を行っていることもあります。
割引率は各社共通ではないので、同条件で他社に見積もりをすると安くなることも考えられます。
保険料が上がることをきっかけに自動車保険契約先を見直してみるのも良いでしょう。

 バイク保険STATION
バイク保険の比較サイト

特集記事

自動車保険ステーション

自動車保険ステーション

ダイレクト系の自動車保険比較サイト!  人気の5社を弊社の成約数順にランキング形式で発表! 新規成約件数が【11,000件】を突破《2025年4月時点》 

アクサ損害保険の法人向け自動車保険

アクサ損害保険の法人向け自動車保険

キャンペーンページ

アクサのキャンペーン情報

ランキング

  1. 1

    自動車保険の故障特約とは?加入した方がいいか解説

  2. 2

    自動車保険のインターネット割引を比較!2年目以降の継続割引とは?

  3. 3

    自動車保険の一ヶ月契約!短期間で賢く利用しよう

  4. 4

    自動車保険にはブラックリストが存在するのか?載らないための方法は?

  5. 5

    自動車保険交渉力ランキング!事故対応の満足度が高いのはどこ?

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 自損事故で警察を呼ばなかった場合の罰則と対処法|後日連絡は可能?

  2. 【FP監修】新車特約とは?メリット・デメリットと必要性を完全解説

  3. 【知らないと損】自動車税還付金早見表|廃車でいくら戻る?計算方法完全ガイド

  1. 電子車検証の完全ガイド!電子化のメリット・読み取り方法を解説

  2. 3ナンバー・4ナンバー・5ナンバーの違いとは?車検・税金などの維持費を徹底比較!

  3. 個人賠償責任保険は本当に必要?支払い事例と補償範囲を解説

  1. 電子車検証の完全ガイド!電子化のメリット・読み取り方法を解説

  2. レンタカー特約とは?補償内容や必要性を徹底解説!

  3. 駐車場で当て逃げされたら?保険適用の条件と補償内容を解説

自動車保険【引受保険会社】

人気・おすすめの自動車保険会社ランキング

自動車保険 無料見積もり
私に最適な保険会社が見つかる

人気・おすすめの自動車保険会社ランキング