中断証明書とは
中断証明書を発行すると、現在お持ちの等級を保存することができます。
発行にはいくつかの条件がありますが、発効後は等級を10年間保存できます。
また、記名被保険者の配偶者やご家族も中断証明書を使って自動車保険に加入することができます。
中断証明書とは現在お持ちの等級を保存していることを証明する書類です。
乗車していた車両を廃車する、あるいは売却をしてしばらくお車に乗るご予定がない場合には、現在お持ちの等級を保存することができます。
等級を保存するためには現在契約している自動車保険加入先に依頼をし、「中断証明書」を発行してもらいます。
本来自動車保険は新規で加入すると6等級(もしくは2台目以降なら7等級)から始まりますが、もしも現在お持ちの等級が6ないし7以上であれば、保存しておくことで再び自動車保険に加入する際に保存した等級を使って加入できます。
ただし、中断証明書の発行には一定の条件を満たす必要があります。
中断証明書発行の条件とは
中断証明書は気軽に発行できるものではありません。以下に挙げる条件を満たす必要があります。
- 現在お持ちの等級が7等級以上であること
- 廃車や売却など、車を手放すこと
- 車検が切れていること
- 長期的な渡航が証明できること
- 車が盗難により現在存在していない(警察に届け出要)
- 水害や震災などの自然災害で車両が損壊していること
上記の条件はすべて満たすべきものではありません。
条件としては7等級以上!、現在お車に乗らない事情を証明できること!の2点です。
渡航や盗難などを理由に乗車しない場合、廃車済みなど車に乗らないことを証明するためには、登録抹消がわかるものや盗難届などをご準備いただく必要があります。
【等級】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
自動車保険の等級制度による保険料への影響
中断証明書のメリットとは
中断証明書のメリットは現在の等級を保存できるだけではありません。以下にあげるメリットもあります。
【1.等級は10年間保存できる】
中断証明書の有効期限は各保険会社共通しており、10年間有効です。
長期間海外生活がある場合でも、10年以内であれば再び現在の等級から自動車保険に加入することができます。
【2.発行手数料は無料である】
中断証明書の発行には手数料などはかからず、無料です。
【3.中断証明書の利用は家族もできる】
中断証明書を使って自動車保険に加入したい場合、発行時の記名被保険者はもちろんのこと、その配偶者や同居のご家族も利用することができます。
例えば、高齢者の祖父母が免許を返納する際に中断証明書を発行し、数年後に同居の孫が免許を取得した際に中断証明書を使って自動車保険に加入する等の方法が可能です。
【4.中断証明書は発行時の保険会社以外でも使える】
中断証明書は等級を証明してくれた保険会社以外で自動車保険に加入する場合にも利用できます。
A社で発行した中断証明書を使って、B社で加入する場合でも何ら問題がありません。