車を買い替えたら自動車保険はどうなる?必要な手続きや流れについて解説

マイカーを買い替えたら、加入している自動車保険の「車両入替手続き」を忘れずに行う必要があります。
この手続きをしないと、万が一事故が起きた時に保険が支払われない場合があります。

特に車両保険に加入している場合は、新しい自動車の車両価格がこれまで乗っていた車よりも高くなる事が殆どです。その為、保険金額(補償される金額)を増額しなければ、新しい車に適正な保険がつけられていない事になり、差額を保険会社に支払わなければなりません。
 
この記事では、車を買い替えた際に必要な、自動車保険の手続きやタイミングと注意点などを解説していきます。
これから新しい車に乗り換えを検討されている方などは、是非参考にしてみてください。

車を買い替えた後の流れ

車を購入した後、販売店で登録が完了したら、車検証の情報(形式や初年度登録など)を受け取り、それを基に保険代理店に連絡して手続きを始めます。最近では、保険会社のホームページから車両情報を登録できるケースも増えています。

手続き後に保険料の差額を清算します。保険料が上がった場合は、振り込みやクレジットカードで支払い、保険料が下がった場合は、次回の保険料に充当されるか、希望すれば返金される場合もあります。

車両入替の手続き

車両入替の手続きに必要なものは、新しく購入する車の車検証の情報、契約している自動車保険の証券です。
保険会社や保険契約の形態によっては納車後に車検証のコピーの提出を求められる場合もあります。

車両入替の保険の変更手続きは、申告が遅れてしまっても納車されてから30日以内なら、その間の事故を補償する特約(入替の自動補償特約(車両入替))があります。新規の契約のように、納車の前に契約(手続き)をしなければいけない訳ではありませんが、できるだけ早めに手続きをしておいた方が安心です。

オススメの記事

【車両入替】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
自動車保険の車両入替とは?手続き方法やポイントについて解説!

自賠責保険の手続き

車を買い替える際の自賠責保険の手続きについては、通常、新しい車を購入した自動車販売店が代行してくれます。

もし、保険代理店で自賠責保険と任意保険を一緒に契約している場合は、新しい車の情報を販売店から代理店に伝え、代理店が自賠責保険の証書を販売店に送ります。なお、個人売買で車を購入する場合は、保険会社や代理店の窓口で車両入替の手続きを行います。

オススメの記事

【自賠責保険】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
自動車の自賠責保険(共済)とは?任意保険との違いや特徴を解説

車両入替のポイント

必要な要件

自動車保険の車両入替をするためには次の必要条件を満たさなければなりません。

    新しい車の所有者の要件

  • 入れ替え前の自動車の所有者または記名被保険者
     ※配偶者、同居の親族も歩組まれます。
  • ディーラーやローン会社、リース会社

    車両の条件

  • 新しい車が、自家用の8車種に分類されること
  • 入れ替え前の自動車が廃車または譲渡、返還されていること

手続きのタイミング

車両入替の手続きは、新しい車の納車日までに完了させましょう。入替前の車を廃車や譲渡する前に手続きを済ませないと、新しい車が未保険になるリスクがあります。
車検や名義変更と同時に行うとスムーズです。

補償内容の見直し

車両入替に伴い保険料が高くなった場合、契約内容の見直しや保険会社の変更を検討しましょう。ライフスタイルの変化に合わせて、特約の追加や削除も見直しのポイントです。

【Q&A】よくある質問

最後に車両入替時のよくある疑問をまとめてみました。
ぜひ、ご参考にしてみてください。

Q:等級と保険料に影響はある?

車両入替しても等級には影響しませんが、保険料は契約内容により変動します。

Q:差額の保険料はどのように清算すればよいか?

保険料が高くなる場合は振り込みやカードで支払い、安くなる場合は次回の保険料に充当されます。希望すれば返金してもらえる場合もあります。

車両入替のタイミングで保険会社を変更するメリットはある?

ネット型の保険会社に変更すると保険料が安くなる可能性があります。また、特約によっては保険会社を変更する必要がある場合もあります。
ただし契約途中での解約は、等級アップが遅れたり、入替の自動補償特約(車両入替)の適用が無いなどのデメリットもあるので総合的に判断しましょう。

まとめ|車を買い替えた後自動車保険の手続き

車を買い替える際は、納車までに手続きを済ませ、補償内容を見直すのがおすすめです。

また、新たな保険会社で契約し直すほうが、保険料安くなるなどのメリットが発生する事も考えられるので、保険会社の変更も含め、最適な契約を選んでいきましょう。

投稿者プロフィール

Ynow
Ynow

 バイク保険STATION
バイク保険の比較サイト

特集記事

自動車保険ステーション

自動車保険ステーション

ダイレクト系の自動車保険比較サイト!  人気の5社を弊社の成約数順にランキング形式で発表! 新規成約件数が【11,000件】を突破《2025年4月時点》 

アクサ損害保険の法人向け自動車保険

アクサ損害保険の法人向け自動車保険

キャンペーンページ

アクサのキャンペーン情報

ランキング

  1. 1

    自動車保険の故障特約とは?加入した方がいいか解説

  2. 2

    自動車保険のインターネット割引を比較!2年目以降の継続割引とは?

  3. 3

    自動車保険の一ヶ月契約!短期間で賢く利用しよう

  4. 4

    自動車保険にはブラックリストが存在するのか?載らないための方法は?

  5. 5

    自動車保険交渉力ランキング!事故対応の満足度が高いのはどこ?

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 自損事故で警察を呼ばなかった場合の罰則と対処法|後日連絡は可能?

  2. 【FP監修】新車特約とは?メリット・デメリットと必要性を完全解説

  3. 【知らないと損】自動車税還付金早見表|廃車でいくら戻る?計算方法完全ガイド

  1. 電子車検証の完全ガイド!電子化のメリット・読み取り方法を解説

  2. 3ナンバー・4ナンバー・5ナンバーの違いとは?車検・税金などの維持費を徹底比較!

  3. 個人賠償責任保険は本当に必要?支払い事例と補償範囲を解説

  1. 電子車検証の完全ガイド!電子化のメリット・読み取り方法を解説

  2. レンタカー特約とは?補償内容や必要性を徹底解説!

  3. 駐車場で当て逃げされたら?保険適用の条件と補償内容を解説

自動車保険【引受保険会社】

人気・おすすめの自動車保険会社ランキング

自動車保険 無料見積もり
私に最適な保険会社が見つかる

人気・おすすめの自動車保険会社ランキング