等級ダウン事故

等級ダウン事故とは

事故などの発生により加入している自動車保険から支払いを受ける場合、等級がダウンする可能性があります。
等級が下がる事故は「等級ダウン事故」と呼ばれており、3等級ダウン事故、1等級ダウン事故があります。
保険金の支払いを受けても等級が下がらない「ノーカウント事故」もあるので覚えておきましょう。

自動車保険は万が一の事故に備えて加入するものであり、実際に事故が発生した際には事故の発生を加入先の保険会社へ知らせることで相手方へは対人・対物の賠償保険から、そして自分へは車両保険や人身傷害保険から支払いを行ってくれます。
自動車保険は相手方との示談交渉も行ってくれる大変便利なサービスです。
しかし、自動車保険から支払いを受けると翌年には現在の等級からダウンします。
等級が下がる原因となった事故は、「等級ダウン事故」と呼ばれており、以下2つの種類があります。

オススメの記事

【等級】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
自動車保険の等級制度による保険料への影響

3等級ダウン事故とは

車両同士の衝突事故や歩行者・自転車をはねてしまった事故、自損事故や当て逃げなどで保険金を受領した場合には「3等級ダウン事故」として翌年現在の等級から3等級下がります。
一般的な事故による支払いは、3等級ダウン事故に該当します。

1等級ダウン事故とは

火災や水害、盗難、走行中の飛び石などによる被害で保険金を受領した場合、翌年現在の等級から1等級ダウンします。
この事故は「1等級ダウン事故」と呼ばれています。
偶然走行中に土砂災害による被害に遭った場合、なども1等級ダウン事故です。

等級ダウン事故を1年間のうちに2度以上起こしたら

1年間の自動車保険の契約期間中に2度以上、3等級ダウン事故を起こした場合はどうなるでしょうか。
結論から言うと1つの事故につき3等級ずつ下がるため、2回なら6等級、3回なら9等級ダウンします。

1つの事故で車両保険や人身傷害保険など複数の支払いを受けても等級ダウンは3等級です。
しかし事故件数そのものが多いとそれだけ等級は下がってしまうのです。
等級が大幅に下がることを避けるためには、保険金の支払いを受けないという方法もあります。
しかし、愛車はもちろんのこと、ご自身のためにもセーフティードライブが何よりも大切です。

等級に影響しないノーカウント事故もある

事故があり、保険金を受領する場合には3等級もしくは1等級が翌年にダウンしますが、等級に影響しない「ノーカウント事故」もあります。
ノーカウント事故はケガで人身傷害保険金のみを受領したケース、個人賠償特約や弁護士費用特約などの一部特約のみを使ったケース、契約車両の故障にともなうロードアシスタンス特約(ロードサービス特約)の使用などが該当します。
ノーカウント事故なら保険金の支払いを受けても翌年等級はダウンしません。
その他の事故が無ければ通常どおり翌年に等級は1つ上がります。

オススメの記事

【人身傷害保険】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
人身傷害保険ってどんな保険?

 バイク保険STATION
バイク保険の比較サイト

特集記事

ネット型自動車保険【引受保険会社】

人気・おすすめの自動車保険会社ランキング